ito-pro伊藤でございます。
コロナ禍で現場見学会はもちろん展示場に行けれない方々が沢山おられる様です。
せめてものと思い、今回新築工事をされたお客様の家の完成時の様子を担当しましたito-pro女性スッタフの説明を動画で流しますので是非、閲覧下さい。
ito-pro伊藤でございます。
コロナ禍で現場見学会はもちろん展示場に行けれない方々が沢山おられる様です。
せめてものと思い、今回新築工事をされたお客様の家の完成時の様子を担当しましたito-pro女性スッタフの説明を動画で流しますので是非、閲覧下さい。
餅投げの様子
ito-pro伊藤でございます。
弊社は工務店ですが災害緊急対策にも力を注ぐ工務店です。
大工は被災地で活躍出来る
大工さんは災害、震災で非常に活躍が出来ます。私伊藤は実際に東日本大震災や熊本地震に沢山の支援をさせて頂きました。
大工なら被災地で活躍出来ます。人助けも出来ます。こんな素晴らしい職業はありません。家を作る事から災害時に特別な支援が出来る喜び、人に頼られる職業です。
大工には沢山の知恵があります。親方達から沢山の技を授かり、いざ必要とされます。この職業を生かすと沢山の支援が出来ます。はっきり言って特殊部隊だとも思っています。
大工に出来る事は沢山あります。
将来人助け、大切な人を守りたい若者は是非弊社迄お問合せ下さい。
そんな若者を弊社は必要としています。
以下、ito-proの支援活動
ito-pro代表の伊藤でございます。
弊社 代表の伊藤が2011年東北の震災より立ち上げましたボランティア団体、石巻環境ネット 住環境支援チームJ.I.Sはこの度の熊本地震にも重大な支援を行っております。また、この先も支援に協力させて頂きます。共に熊本、九州の復興を応援いたします。
熊本地震 『僕等に出来る事』を掲げ 住環境支援チームJ.I.Sは実際に熊本に乗り込み、先陣を切ったNGO、NPOと連携を取り、僕達大工に出来る事を行ってきました。大工で良かった、大工だから出来た喜ばれたって胸を張って言えます。
今後とも弊社ito-proは熊本地震支援活動を支持します。
以下 石巻環境ネット 住環境支援チームJ.I.S イメージ動画
ito-proの大工さんと倉庫を解体した際に・・・少しワイルドに解体させて頂きました。
本当は壊れた際に『ワイルドだろ?』ってカメラに向かい言いたかった。。笑